毎日いろんな方のブログを拝見させている中、ちょっと古い話ですが15年の私たち夫婦の結婚式の事を思い出す機会があり、今回は突然ですが、15年前に行なった結婚式について、懐かしみながら書いてみたいと思います。 近くを通って思い出した・・・・とか…
今週のお題「ホーム画面」 私のスマホ画面は、このような感じです。 超シンプルにしています。 ご覧いただくとわかるように、 ・バックはブラックにしてシンプルに ・最低限のアプリのみをホーム画面下に固定 しています。 何故このようにしているのか ミニ…
今や車への装着が当たり前になりつつあるドライブレコーダー、我が家は2台の車を所有していますが、そのうち3年前に中古で購入した車の方だけ着けています。 ただ、自分で機能面や価格面などから検討して着けたものではなく、購入時にお店の人がサービスで…
昨日は、家族で三重県にある遊園地「ナガシマスパーランド」へ行ってきました。 生まれたころから東海地区在住の私にとって、遊園地と言えば「ナガシマスパーランド」で、子どもの頃よく両親に連れて行ってもらったのも、学生時代には友人たちと行ったのも、…
『早く身につけたい習慣「早起き」と「すぐやる人」』という記事を以前あげさせていただきました。 記事投稿から2か月が経過しましたが、結論から書くと、残念ながら 「志、まだ道半ば」 って状況です。 まだまだ2か月だから、焦らず行こう! 2か月経って…
今週のお題「好きな街」 食べる事が大好きな私が真っ先に思いついた「好きな街」、中華街です! これまで行ったことのある中華街は、横浜と神戸の中華街。 それぞれ何回か行きましたが、とにかく大好きな街です。 ※以下の記事に使っている写真は私が行った時…
突然のけいれん発作から間もなく3週間。 先々週はCT検査、先週は脳波検査受け、検査結果を妻が聞いてきました。 結果は、「今回の検査結果から、異常な脳波などはありませんでした」との事。 とりあえず、ホッとしました。 ただ、仮にてんかんだとした場…
まだ春真っ盛りのはずですが、すでに今年も蚊が出現し始めました。 ここのとこ、25℃を超える夏日も珍しくなくなり、蚊も夏を感じ活動を始めたのでしょうか。 耳元に迫ってくるかのように聞こえるあの 蚊の鳴き声(羽音)プ~ン 起きている時はもちろんの事…
こんにちは。 はてなブログPROを始めて、今日でちょうど3か月です。 今回は、今までを振り返って、いろいろ書いてみようと思います。 記念すべき初投稿は、2022年1月24日のこちらの記事です。 wakuroom.com 始めたきっかけや、いろんな設定に四苦八…
今に始まった事ではないのですが、最近、顔のたるみ、しわが本当に気になっています。 はっきり覚えてはいないですが、40代に入った頃は、気になることはなかったと思いますが、45歳を超えたころから、いろんな部分で「老け」を感じるようになりました。…
今日は、先日のCT検査に引き続き、脳波検査に行ってきました。 検査結果は後日になりますが、検査自体は無事完了しました! 今日はその様子を投稿したいと思います。 脳波検査を受けるきっかけになった、けいれん発作を起こした時の記事はこちらです。 wak…
今週のお題 #もしも英語が使えたら 外国旅行を思い切り楽しむ! 嫌違うな~、英語が使えなくても思い切り楽しめてたなって思います。 むしろ、英語がうまく使えないから、勉強したての英語で通じるか試してみたり、必死に相手の言葉をわかろうとしたり、そ…
2022.4.16追記 発作がらちょうど1週間。 今日夢で先週同様救急車を呼ぶ夢見を見てしまいました。目覚めた時、ぐっすり寝てる息子を見て、ほっとしました。 先日、自閉症の息子が突然けいれん発作を起こしました。 その時はどうなるかと思いましたが、その後…
本日、我が家の長男が突然、けいれん発作を起こしました。 以前にも書いたとおり、長男は知的障がいを伴う自閉症で、脳に産まれながらの障がいをもっております。 そのような子は、てんかんと診断される事が多いという事は聞いていましたが、これまで発作を…
昨晩、キッチンのダウンライト照明の1つが切れました。 いくつか着いているダウンライトのうちの1つが切れただけなので、そこまで緊急性はなかったのですが、やはり1つでも切れると暗さは気になります。 ということで、早速購入、交換しました! Amazonで…
今日はユニクロに行って仕事用のズボンを買ってきました。 で、タイトルから察しがつくかと思いますが、裾直しをしてもらったのですが、家に帰って履いてみると、思ったより長かった・・・・裾直しのやり直しが必要になってしまった・・・というお話です。 …
先日、新車購入から13年経過の車の、車検を受けてきました。 買い替えか、車検をとおしてもうしばらく乗るか・・・迷いましたが、もう少し乗り続けることにしました。 今回は、我が家の車事情や車検を受けることにした理由などについて書いてみたいと思い…
3月もあと4日。すっかり暖かくなって来ました。 今日は、長男とふらっと片道1時間程度の電車旅に行ってきました。 電車旅に行った理由は、長男が電車が大好きだから。 以前の記事で、さらっとうちの長男は特別支援学校に通っている事をお伝えしました。 …
こんばんは。 今回は「足るを知る」について、書いてみたいと思います。 「足るを知る」という言葉を、自分自身の日々の生活1つ1つのシーンで見た時に、これはどうなの??どうすべき??と自問自答する毎日。 もともとは「足るを知るは富む」という老子の…
我が家の長男がこの度、無事に卒業式を終え、小学校を卒業しました! これまで、2人の子どもの卒園式は体験してきてまして、涙もろい私は今回も泣いてしまいました~。 自分自身の卒業式の時もけっこう泣いてた記憶がありますが、自分の時以上に子どもの卒…
今週のお題「買いそろえたもの」 このお題を読んで、自分自身の過去を振り返ってみると、 ・初めて買った自分の車用に買いそろえた車内グッズあれこれ ・数年前までやっていたバスフィッシングのタックル類(リールなど) ・漫画の単行本1巻~最終巻 などな…
今回は、私が入っている医療保険を中心とした掛捨て保険の見直しについて書いてみたいと思います。 保険って、事が起きた時or起きなかった時の結果として、入っててよかったとかor入っておけばよかったというようになるものだと思うので、入るor入らないと決…
先日、数回に渡って記事にしていましたチプカシのベルト交換。 ナイロンのベルトが安い!素晴しい! でも、ベルトが外れてしまった! ばね棒が悪かったので、ばね棒を付属品に交換したら大丈夫! ・・・・やっぱベルトが外れてしまった! という、二転三転の…
今年も人間ドックの予約を済ませました。 35歳くらいから毎年受けている人間ドックについて、今回は書いてみたいと思います。 人間ドックを受けている理由 春は会社の健康診断、秋は人間ドック 胃カメラは鎮静剤を使ってます 人間ドックを受けている理由 …
今週のお題「引っ越し」 今回で、はてなブログの「今週のお題」に参加するのは3回目です。 自分独自のネタを記事にするのも楽しいですが、こうして与えられるテーマに対して、みんなが思い思いのネタを記事にするっていうのも楽しいですね。 今週のお題の引…
今回は、アラフィフの私ですが、何年も前からずっと身につけたいと思っているのに、いまだに身につける事が出来ていない習慣について書いてみたいと思います。 社会人になって約25年が経過しました。 その間、ずっと意識し続けて来たか?と問われれば、決…
今週のお題「試験の思い出」 これまでの人生で受けてきた試験はいくつくらいあるんだろう。 きっと、数も種類も人並みかなと思いますが、記憶に残っている6つの試験をワンシーンで振り返ってみようと思います。 「試験あるある」的な内容です。同じ経験あっ…
今週のお題「冬のスポーツ」 はてなプログでプログを始めてちょうど1か月。 まだ自分のブログの方向性も定まらず、右往左往しています。 そんな中見つけた「今週のお題」コーナー。 今週のお題は「冬のスポーツ」。ん~、参加してみようと思ったものの、何…
今回は、ワイモバイルで毎月のデータ通信料が5GB以上10GB未満の方が少しでも毎月の請求額を安くする方法を書いていきたいと思います。 と言っても、裏技でも何でもありません。 毎月1回、契約プランとオプションの変更をするだけで、請求額を毎月平…
我が家のLDKにアイリスオーヤマのコンパクトなシーリングライトを試してみました。 もともとリビングについていた照明が点灯してもすぐに消えてしまうという不具合がおこり、電球を変えても直らなかったのがきっかけです。 今回購入したのは、「キッチン…