身近な生活アイテム
2022.2.16 追記 先日投稿したこの記事の中の「注意したほうがよいこと」の中で 書かせていただいた「まだ数日ですが、その後外れることはありません。」 についてですが、その後、また外れてしまいました。 個体差もあるとは思いますし、同じような…
50歳も見えてきたこの年齢で、いよいよ老眼鏡を手にすることになりました。 自分にはまだまだ先のことと思っていましたが、ここ1,2年で急に老眼が進んだ感じです。 今回は老眼鏡について、いろいろ書いてみたいと思います。 既に使用し始めて半年くらい…
今回は先日購入し届いたばかりのビデオカメラ用三脚のレビューをしていきたいと思います。と言っても、まだ箱から取り出し、室内で立てたり、ビデオカメラを取り付けてみた程度のレビューになります。今後、使っていく中で、外での実際の使用感や耐久性など…
今年は3月に息子の小学校の卒業式を迎えます。 今のコロナの状況では、おそらく親の参加はどちらか一方のみとなりそうな感じです。 ここ2年いろんな学校行事が中止になったり、縮小されたり、親の見学は制限されたりと残念な状況が続いていましたが、その…
今回は、「身近な生活アイテム」を紹介していきたいと思います。 ただ単に身近なアイテムを紹介するのではなく、どこかな誰かのお役に立てる情報!を意識して記事を書いていければなと思います。 身近な生活アイテム 約2年愛用しているチプカシ 突然のベル…