庭の土間コンにコケが付着!デッキブラシで磨き落としました

今日はお休みだったので、庭の土間コンをデッキブラシ磨きしました。

 

土間コンは年月とともに徐々に黒ずんで来てしまいます。

 

我が家の駐車場にはカーポートが無いので、土間コンの上に屋根はありません。

なので、雨などによる汚れもどうしても付きやすいのもありますが、年月とともに汚れてくるのは仕方ないとしても、なるべく・・・少しでも綺麗な状態は保ちたいものです。

 

今日はもともと子ども達いし、まったり過ごそうかなと思っていたのですが、ふと庭に目をやると土間コンの一部にコケが・・・・・・

 

どうにも気になってしまい、突然デッキブラシ磨きが始まりました。

 

問題の部分はこちらです。

庭の隅に設置してある小さなガレージの前の部分。このように真昼でもすぐ前の部分は日がげになっています。わかりずらいですが、うっすら緑色の汚れです。

 

 

水を撒いて、デッキブラシでゴシゴシ磨きます。

 

するとこんな感じに。

左が磨き前、右が磨き後です

経年の汚れはどうしても残りますが、だいぶ綺麗になりました!

 

やっぱ綺麗になると気持ちいいものです。

調子が出てきたので周りの黒ずみ汚れも磨いてみました。

左半分くらいが磨き後。右半分が磨き前です。

けっこう汚れていたことがわかります。

 

こうなると、中途半端では終われなくなり、全面的にやっちゃいました。

 

かなり綺麗になり、心もスッキリです。

 

それにしても今日は暑かった!汗ダクダクになりました。気温は30℃超えだったとか。

 

いい運動になりました。今日はぐっすり寝れそうです。