昨晩、キッチンのダウンライト照明の1つが切れました。
いくつか着いているダウンライトのうちの1つが切れただけなので、そこまで緊急性はなかったのですが、やはり1つでも切れると暗さは気になります。
ということで、早速購入、交換しました!
Amazonで中国製LED照明を購入
もともと付いていた電球は「電球型蛍光灯」と言われるタイプでその名の通り「蛍光灯」です。
我が家は築13年ほど経過し、家の至る所の電球が切れて来ています。
もう何か所交換したかわかりませんが、交換する際はなるべくLEDに変えるようにしています。
取り外した電球型蛍光灯を見てみると、100Wとの記載。
ということで、今回購入したのはこちら。
中国製LED電球のT型。100W相当、4本入り。
1本あたり約600円。国内大手メーカー製では2000円~3000円は普通にしますので、かなり安いです。
※気になる商品情報は、この記事の後半に記載しています
それにしても、Amazonはほんとに便利。
Prime会員に入っていることもあって、翌日配達です。
昨晩照明が切れて、Amazonで探してポチッたのが23時頃。
そして配達されたのが今日の夕方という早さ。
近所の家電量販店でも、すぐに購入できますが、家にいながら購入出来て、しかも安いし早い!本当に便利です。
早速交換!
購入前に、レビューを読んでみたところ、100W相当の商品のわりに60W相当の明るさ・・など、少し暗いというマイナス評価もちらほらあるのは気にはなりましたが、思い切って購入!
早速交換してみました。


明るさ不足は気になりませんでした。とりあえず一安心。
そういえば、以前リビングの照明をアイリスオーヤマ製の小型照明に交換したことがありましたが、その際は明るさ的にかなり落ちているはずでしたが、交換してみたら意外と大丈夫でした・・・という記事を書きました。
明るさに意外と鈍感なのかもしれません・・・・
今回は、商品スペック上では、同じ明るさを維持している事にはなるので、先回とは条件が異なりますが、レビューにあったような明らか不足は気になりませんでした。
ただ、消費電力8.3Wと記載があります。100W相当なら12W前後が一般的だと思うので、やはり多少明るさ不足はあるのかもしれません。
妻に聞いても、気になるような差はないとのことでした。
気になる点
今回ダウンライト照明として購入しましたが、気になる点が1点あります。
ダウンライト部は、通常「断念材施工器具対応」していることが必要になります。
(家の天井の仕様にもよります。天井に断熱材が敷かれている前提です)
箱には下の写真のように「断熱材施工器具対応:○」とあります。
またAmazonの商品ページにも、写真と説明分でその記載もあります。
よって、こちらの商品、断熱材施工器具のダウンライト照明のような場所への使用をしてもよいとなっています。
ただし、国内大手メーカー製では、「断熱材施工器具対応」の商品に対してSマークが箱や商品自体についていますが、こちらの商品にはそのマークはついていません。
Sマーク自体は日本照明器具工業会という機関が認証した製品につくもののようで、今回購入した商品は中国製でその認証を受けたものではないと思われます。
(PSEマークはついています)
Sマーク、PSEマークについては、こちらに詳しく記載があります。
LED照明器具に関するQ&A | JLMA 一般社団法人日本照明工業会
もし、この記事を見て購入を検討される方は、念の為、ご自身にてしっかり確認いただきますようお願いします。
記事の途中で書いたアイリスオーヤマ製の小型ライトですが、数週間経過しましたが今のところ良好です。よろしければ、こちらの記事も読んでいただければと思います。