先回の記事で、11月に家族でディズニーランド旅行へ行くことになったという記事を書きました。
その中でも書きましたが、今はそれに向けてあれこれ調べ倒し中です。
なんせディズニーランドが久しぶりすぎて、ほぼ無知状態。
今回は、決定から約1週間後の状況報告です。
先回の記事の時点で決まった事としてこの4つをあげました。
・ディズニーホテルに泊まる
・現地までの移動は車
・前泊の一泊旅行
・行く時期は11月
このうち3つに変更はないですが、1つだけ変更になりそうな感じです。
それは「前泊の一泊旅行」です。
東海地区に住む私の家から現地までは車で約4~5時間。
朝開門前から並ぼうとした場合を考えると、前泊にしたほうがよいかなという理由で。
でもその後の検討で後泊に変更を考え始めてます。
理由は、うちの長男の行動を予測すると後泊のがよいかも・・・と。
5月に三重県のナガシマスパーランドに朝から遊びに行ったのですが、あまりの混雑で毎回長蛇の列に並んだりしていたのもあり疲れてしまったのか、途中から制御がきかなくなってしまいました。
具体的には、乗り物に乗るため列に並んでいても、前へ前へと人を追い越してどんどん進もうとしてしまいました。きっと疲れてきて感情がコントロール出来なくなってしまったんだと思います。
懸命に「もう少し我慢しようね」って言いながら引き留めても、前へ前へ行こうとするのは止められませんでした。
力もずいぶん強くなってきてるので、止めるのも必死。
でも、長男にしてみれば、「なんで並ぶのか」「なんで前に進んではいけないのか」の理由は理解出来ないので、そんな行動になってしまうのもわかります。
そんな経験から、長男に逃げ道を用意しておいてあげようようと考えた時、1番いいと思ったのが、ホテルに戻ってくつろげることが出来る環境があるといいかなと。
今回せっかくディズニーホテル(具体的には「ディズニーランドホテル」に決めました)に泊まると決めたので、ホテルに戻ることも、また、気分が落ち着きまだ戻ってくるとしてもディズニーランドホテルなら、それも出来るかもって思いました。
前泊だと一応チェックアウトは12時ですが、おそらく朝チェックアウト手続きしてしまうだろうからホテルに戻るということが出来ません。
後泊にしておけば、チェックインの15時以降であればいつでもホテルに入れます。
娘ももともとは後泊がよいと言ってました。
遊び終わって夜のライトアップが綺麗なホテルに戻ってくることや、翌朝は12時までのチェックアウトの時間をホテルで余韻に浸りたいとか。
それに、1日遊ぶと意気込んでいますが、疲れたら娘だってホテルで一度休憩して夜に向けてリセットすればいいし。
ということで、多分後泊になりそうです。
どっちにしても宿泊日は決めているので、あとは予約に向けて準備中。
ホテルやチケットの予約方法なども、だいぶわかってきました。
次回はそこらへんの報告予定です!