約10日ぶりのブログ更新です。
毎年3月中旬から5月中旬くらいまでの期間、花粉症に悩まされます。
5月中旬を過ぎ、今年は終わりかなって感じていたのですが、6月に入ってまた鼻水、くしゃみが止まりません。
若いころ(20代)は、5月の1か月くらいしか反応しなかったはずが、いつの間にか3月から4月にかけて反応するようになり、ここ数年は終わる時期も遅くなって来てたりと、年齢とともに反応する花粉も変わってくるのでしょうか・・・
ということで、鼻水、くしゃみと戦いながら、久しぶりの記事を書いていこうと思います。
今回の記事は「何を着る?何を買う?迷うのが面倒!ズボン、肌着、靴下は基本一種類!」のタイトルどおり、面倒くさがり屋の私の服装は1種類!という内容です。
指定は楽ちん、自由は面倒
今回は、タイトルのとおり、私は毎日の服装選びで考えるのがどうにもダメなんです。
平日5日間仕事へ行きばすが、上着だけは会社指定のものがあり(着る着ないは自由)、車通勤ということもあって家から会社指定の上着を着て行くので、上着で迷う事はありません。
問題はそれ以外です。
ズボン、靴下、パンツ(トランクス)、肌着(会社指定服の下に着るもの)。
これらは会社指定の物は無いので、基本自由です。
自由って聞くと、何でもいいってことなので、例え仕事場であってもファッション好きな方には魅力的なのかもしれません。(仕事なので一定のわきまえは必要ですが)
でも私のようにファッションに特に興味の無い人間にとっては逆になります。
興味が無いのは昔からですが、それでも以前は靴下にしてもズボンにしても肌着にしても、何でも複数種類を持っていました。
もちろん肌着は毎日洗濯するので、複数持っていることは必要になりますが、「複数種類」持っていたことが、私が「面倒!」と感じてしまう要因でした。
種類があるという事は、そこに「選ぶ」という行為が必要になってきます。
その日の気分で組み合わせを変えたりするのが楽しい!なんて方ももちろんいると思いますが、私には面倒なんです・・・
何を面倒と感じているのか・・・・
・昨日あれ着たから、今日はどれにしよう・・・
・同じ色を続けると、洗濯していないと思われるかな・・・
・この色の組み合わせは、何か変!!??・・・
・こっちのほうが着心地(履き心地)がいいから(悪いから)・・・
という感じです(笑)
「選ぶ面倒」を無くす為に
これは単純な話です。
「種類」を持たないってことにしました。
靴下:同じ種類の黒の靴下2セットだけです
シャツ:同じ種類の白無地2枚だけです
パンツ(トランクス):同じ種類の同じ色物2枚だけです
ズボン:これだけ同じユニクロのチノパンですが、形状と色違いの2本です
チノパンだけ2種類持っていますが、毎日洗わず(自分だけ!?(笑))だいたい3~4日くらいごとに交互に履くって流れになってて、色も黒と紺なのでその他との組み合わせに気を遣う事はありません。
(2種類のチノパンに触れている記事を以前書いていますのでよかったら見てください)
書いていて思い出しましたが、靴も仕事に関してはずっと同じ靴です。
こんな感じなので、毎朝何も考えなくよく、私はこのスタイルが本当に楽ちんです。
買う時の「選ぶ」も必要なし
どれも2つで回しているので、かなりのヘビロテにはなってしまいます。
私はズボラなのもあって、服でもズボンでも、へたって来てもあまり気にせず、ずっと使用し続けてしまいますので、見かねた妻が一定間隔で買い変えてくれます。
本当に感謝です!
そんな時も、毎回同じ物を買ってもらえばよくお任せ出来るってところも楽ちんです。
ネットで買えるものについては、購入履歴から買うだけで済むものもあります。
しいていうならズボンだけはお直しや太った痩せたがあったりするので、毎回自分で買いに行っています。
それでも買うズボンは決まっているので、ユニクロ行って、一直線で同じズボンを手に取り試着しお直ししてもらって帰るだけ・・・。
あっという間です(笑)
他人の目
こんな感じなので、月曜から金曜日まで、私の服装は何一つ変わりません。
会社の上着の下に見えるシャツの形や色、靴下の色、靴の色、それにズボン、どこを見ても全て同じです。
たま~に、1週間洗濯してないんじゃないの??って思われたりしちゃうかな・・・なんて考えたりしたこともありましたが、今はもう一切気になりません。
事実、毎日洗濯しているし(ズボンは3日くらい)、何より清潔感さえ気にしていればって思っています。
服やズボンにシワや汚れがついてたり、ヘタってボロボロになってなかったり、色褪せてきてなかったりとか、だらしのない着方をしていなければって思っています。
・・・清潔感、・・・だらしなくないように・・・気にしているつもりですが、他人から見たらどうなのかはわかりません。
それ以前に、みんな他人の事などそこまで気にしてないものですよね(笑)
休日は
仕事へ行く平日ほど極端ではありませんが、休日も基本的な考え方は同じです。
種類もせいぜい多くても3種類、たいていは2種類程度ですし、大半がが色違い程度です。
ズボンに関してはユニクロのチノパンを仕事で履いていると書きましたが、休日も兼用しています。
やっぱりズボンは流行りの形が他の靴下やシャツよりはあると思うので、そこだけは多少気にしています。
結果、仕事用のズボンも、いい感じ!?が保てているので、平日、休日兼用も悪くないなって思ってます!
今日は自分の服装(主に仕事へ行く時の)について書いていました。
どうなんでしょう・・・自分ではいいと思ってますが、けっこうオヤジ的発想だったりするんでしょうか(笑)
みなさんはどんな感じなんでしょう、またよかったら教えてください