いよいよ来月に迫ってきた我が家の今年1番のビックイベント、ディズニー旅行。
旅行プランを決め・・・
ホテルの予約も受付開始日に無事完了し・・・
パークチケットも確保し・・・
あとは出発当日を迎えるだけ!と言いたとこですが、ディズニーランド入園後の作戦(アトラクションの回る順番など)は、全然イメージ出来ていません。
でも、そこは長女と妻にお任せするしよう。
私は長男くんが無事2泊3日の旅行を平穏に終えれるよう、全体を通してストレスを感じないようなプランを考えています。
1日目
出発当日は子どもたちは学校、妻はパートへ行くといういつもと変わらない日を過ごす予定。(私だけは有休とって準備しようかと思っています)
が、いつもと変わらない過ごし方をするのは、学校やパートから帰って来る夕方まで。
そこから、一気に旅行モードに突入です。
車でおおよと4~5時間の旅にいよいよ出発です!
長男くんはドライブは大好きなので、ロングドライブは特に心配していません。
問題はアラフィフの私の体力かな・・・。
若いころ(30代半ばころまで)は、毎月のように日帰り東京旅行に車で行くほどの体力はありましたが、さてさて50を目前にした今、ロングドライブに耐えれるか・・
頑張ります!!!
途中高速のサービスエリアなどで夕食を取りつつ、千葉県の某ホテルで前泊します。
この日は着いたらお風呂に入って翌日に備えた少しでも睡眠時間取れるよう早く寝るだけになりそうです。
初めての場所は苦手というか落ち着かない長男くん、なんとか長旅疲れですんなり寝てくれるといいな。
2日目
いよいよディズニーランドを楽しむ日です。
早朝にホテルをチェックアウトし、ディズニーランドホテルへ移動。
到着次第、開園わ待つ列に並ぶ予定。
長女的にはかなり早い時間から並ぶ意気込みですが、はたして長男くん、耐える事が出来るでしょうか~
ナガシマスパーランドの90分待ちを耐えた経験が生かされればいいな。
開園後は、男子チームは長女率いる女子チームにひたすらついて行く予定。
いまだに疲れるとすぐねだってくる長男くんのおんぶ~のおねだり攻撃が想定されますが、もう無理、あなたは十分に大きくなりました、私は十分に歳を重ねました。
数年前のようには出来ません・・・頑張ってね、長男くん!
長女は開園から閉園まで1日中遊ぶ意気込みです。
長男くんはそんなの絶対もちません。
それを見越して、パークで遊んだ日にディズニーホテルに泊まるプランにしたので、途中どうしてもダメそうなら男子チームはホテルチェックインして一旦部屋で休憩してようと思っています。
女子チームも疲れたら一度ホテルに入って休憩し、夕方以降にまたみんなで夜の部として行こうかなって思っています。
1日中本当に遊ぶのもよし、ほどほどでホテルに戻り夜をゆったり過ごすのもよし、この辺は臨機応変に動こうと思ってます。
3日目
もう帰る日・・・・早っ・・・
でも、せっかくのディズニーホテル、チェックアウトギリギリまでホテル内を買い物したり雰囲気を楽しんだりしようと思ってます。
長女はお土産たくさん買いたいだろうし。
長男くんは、お土産に興味なし~確定なので、私と一緒にホテル内外をふらふらしてようかな。
チェックアウトしたら、あとはのんびり帰路につく予定です。
乗りなれている車に戻れば長男くんもすっかり落ち着くはず。
途中のサービスエリアでその地域の食べ物を楽しんだりしながら、ゆっくりゆっくり帰っていこうと思ってます。
家に着いたら、あとは爆睡するのみ(笑)
まとめ
こうやって書いてみると、あっという間に終わってしまいそうで、行く前からなんだか寂しくなっちゃいます(笑)
長男くんもこのプランならなんとか平穏に過ごせるかな~なんて思っちゃいますが、一筋縄では行かないのが我が家の長男くん。
いろいろハプニング起こりそうな予感も(笑)
でももしかして、帰って来たころには、ミッキーのぬいぐるみと遊ぶようになってるくらいにディズニーを楽しんで帰って来た!なんてことだって無くはない!!!!?????
まあどんな結果だろうが、家族にとって、思い出に残る旅行になればいいなって思います。
長女も一生懸命アトラクションの事を調べたりしてくれています。
たくさん乗れて思い切り楽しんでくれるといいな。
願わくば、当日天気にも恵まれますように~