こんにちは。
はてなブログPROを始めて、今日でちょうど3か月です。
今回は、今までを振り返って、いろいろ書いてみようと思います。
記念すべき初投稿は、2022年1月24日のこちらの記事です。
始めたきっかけや、いろんな設定に四苦八苦した・・・という内容を全5回に渡って記事にさせていただきました。よかったら読んでみてください。
「ブログ運営」というカテゴリの記事は、初めた当時の5回の記事のみだったので、今回久しぶりに「ブログ運営」の記事になります。
記事数はもう少し増やしたい
今回の投稿で37記事目になりますので、月平均にすると約12記事/月・・・。
(先日2記事、下書きに戻したので公開中は今回の記事で35記事です)
特に目標数を設定したりはしていなかったのですが、なんとかく2日に1記事くらいは出来たらな~って思っていましたので、それを思うと少し少ないですね。
投稿間隔も、最近少しバタバタしていたのもあって、最初の頃より更新頻度が落ちてしまっています。
何かを始めてから3日、3週間、3カ月を乗り越えれるかが大事・・・みたいな事をよく聞きます。
これまで、3日、3週間は特に気持ち的な山も谷もなく、気づけば過ぎていたなって思いまし、今日で3カ月経ちましたが、気持ち的に今まで以上にもっと充実させて行きたいなって気持ちは持てているので、今後も気楽な気持ちで続けていけたらなって思います。
ただ、振り返ってみると、カテゴリをいくつか設けていますが、記事数が多いものと少ないものが両極端になってしまっているなって思います。
これまで作ったカテゴリにこだわる必要もないのですが、もう少し幅を持たせたブログにしていければな~なんて思っています。
うん、まだまだ向上心はありそうだから、このまま続けていけそうだ!
読者になっていただいた方に感謝
本日時点で9人の方に読者になっていただくことが出来ました。
私が読者登録させていただいた方のブログは、何十人、何百人という読者さんを持たれているかたが沢山いらっしゃいますので、比べてみればまだまだではありますが、読者登録していただいた事がすごいモチベーションになっています。
ブログを始めたころは、読者登録していただく事はもちろん、読まれることすらなかった日がしばらく続いていましたので、自分のブログの読者になっていただける方なんて現れるのだろうか・・・なんて思っていました。
今後も1人でも多くの方に読んでいただけるようなブログにしていきたいなって思います。
はてなブログを選んでみて
1番よかったなって思うことは、やっぱりこの「はてなブログ」というコミュニティ!?の中で読んでいただきやすいという事でしょうか。
「今週のお題」だったり、「グループ」だったり。
初めてこの世界に入ってきた人間として、いきなり1匹狼で世界に出ていくのではなく、まずこの「はてなブログ」という1つの国の中で自分を知ってもらう機会が得られやすいというのは自分にはよかったです。
はてなブログの中で、こうしたい、ああしたいってことがあった時、ググって見ればすぐ検索結果に出てきますしね。
はてなブログを使ってる皆さんにすごい助けられてるってあらためて感じますし、選んで正解だったって思います。
収益は!?
もともとブログを始めたきっかけは副業収入を得たかったことがあります。
私はごく一般的なサラリーマンですが、コロナで収入が少し減ったのを機会に、今後は会社からの給与以外にも収入を得られるよう何かを始めようと思いました。
アフリエイトの事や、アドセンス広告収入などなど、いろいろ調べました。
結論から言うと、まだスズメの涙・・・どころか、蟻さんの涙くらい・・・いやいやそこにも達していません。
ただ、開始して1か月半くらい経過した3月の頭ころに、「Googleアドセンス」の審査に通ることが出来ました。
チャレンジしては却下されるのを何回も繰り替えましたが、審査通った時は本当う嬉しかったですね。
でも審査に通っただけで、収益を得られるかどうかは別問題。
いつか安定した収入が得られようになれたらな~なんて思いますが、今はまだ夢の夢のようです・・・・
まとめ
自分のブログのスタイルというか、発信していきたい事などなど、まだまだ定まっておらず、その時その時の思いついた事を記事にしているという感じです。
また、記事の内容も、文章力というのか構成というのか、そうゆうのも磨いていかないといけないなって思います。
今後も1人でも多くの方に読んでいただき、感動や共感いただいたり、お役に立てる事を第1目標としつつ、収益も少しずつあげていけるブログにしていければなって思います。
また皆さんのいろんな意見もお寄せいただければ幸いです