ふと何年も前に自分が好きだった曲を聴きたくなる。
Youtubeを見ていたら、突然自分の好きだったアーティストの動画が出てきたりする。
そんな事がたまたま続いたので今回はアラフィフの私が中学生の頃と大学生の頃に大好きだった2組のバンドとその曲を紹介したいと思います。
30代以下の方には、??? な内容かも知れませんがお付き合いいただければ幸いです。
まずは、中学生の頃くらいに大好きだったバンド、レベッカ
ボーカルNOKKOの圧倒的な歌唱力とパワフルさ引き付けられました。
私的には40代以上なら知らない人はいないし、私が今更説明するのもおこがましいとも思う程の超メジャーなバンドかと思います。
30代以下の方にとっては名前や有名な曲くらいは知ってるって感じになるのでしょうか!?
1番有名な曲は「フレンズ」でしょう。
本当によく聴きました。
代表曲は選びきれないですが、3曲選んでみました。
まずはその「フレンズ」
レベッカが好きとか嫌いとか、知ってる知らないとか関係なく、誰もが一度は耳にしたことがある曲ではないでしょうか。
レベッカらしいという表現がぴったりの曲かなって思っているのはこちら。
末期の頃の代表曲。途中のバックに聞こえる「せんぱーい」という声が話題になりました。
ボーカルNOKKOを慕っていた亡き後輩の声だとか・・・
次は大学生時代によく聴いていたバンド、、PEARLです。
知名度?的にはレベッカ程では無いと思いますが、こちらもボーカルのSHOTAの歌唱力、パワーなどの表現力にどっぷりハマってました。
もしかして、PEARL解散後、ソロで活動していた頃の「田村直美」って聞くと、わかる方もいるかも知れませんね。
残念ながら自分がPEARLを知ったのはバンド解散間近の頃だったので、LIVEは行けませんでしたが、音楽はずっと聴いてました。
解散後ソロとした活動していたSHOTA改め田村直美さんのLIVEはたくさん行きましたし、メンバーこそ変わりましたがPEARL再結成した際のライブハウスでのLIVEも行きました。
青春時代ど真ん中はPEARLと共にでした。
ライブ終盤、イントロかかった瞬間に盛り上がるPEARL代表曲の1つ。
歌声と歌い方が特に好きだったのがこちら。
この後はPEARL時代のバリバリなロックから、すっかりJ-POPな感じになった田村直美としてソロ活動になった後の曲です。
アニメの主題歌だったので、けっこう聴いた事ある方は多いかも。
歌詞がとても切なくしんみりな曲
PEARL時代の代表曲を田村直美としてカバー!?。
トキントキンに尖ってたPEARL時代の歌声、歌い方がだいぶ丸くなった感じ。
今回は私の青春時代の曲を取り上げてみました。
記事を書きながら、いろんな曲をついつい聴いてしまい、完全に30年前にタイムスリップしてました・・・
30年前????? そんな年月が経ったなんでかなり衝撃!!!
また何か他のテーマでも音楽ネタの記事、書いてみようと思います!