今日はユニクロに行って仕事用のズボンを買ってきました。
で、タイトルから察しがつくかと思いますが、裾直しをしてもらったのですが、家に帰って履いてみると、思ったより長かった・・・・裾直しのやり直しが必要になってしまった・・・というお話です。
仕事用のズボンはユニクロのチノパン
私の仕事時の服装は、上は会社の制服(チームウエアって呼ばれてます)、下は黒または紺のチノパン、靴はスニーカーです。
基本的に服装に指定は無いのですが、服装を考えたりするのは苦手なのもあって、また毎日のことなので、ほぼ上記のように決めちゃっています。
私は、今回取り上げる仕事用ズボンに限らず、気に入ったものが見つかれば、ずっとそれを買い続けます。店に行けば何も考えずにその売り場へ一直線で同じ物を購入する、ネットショップなら購入履歴から、再度同じものをクリックするだけ・・本当に楽ちんなんです。
で、チノパンはユニクロって決めています。
安いし、質も悪くないし定番中の定番です。
毎日毎日繰り返し着たり履いたりするものは、これ!って決めてしまうと、買い替える時も考える必要もないし、迷うこともなく、すごく楽ちんです。
最近の定番
ユニクロのチノパンの中で
という2つの商品をずっと履いています。
もともと私は細身の体系ではありません。お尻なんかもいかにも野球部って感じでまあまあ大き目です(一応高校まで野球をやっていました)。
なので、若いころからズボンはゆったり履けるようなものを好んで履いて来ました。
それでも時代の流れ!?最近の流行!?では、わりとピタッと履くタイプが定番のようで・・・。
自分には絶対あのピタッとする感じは絶対無理~って思っていましたが、数年前にチャレンジしてから、その綺麗なシルエットや履きやすさ、決して窮屈さも感じないその素材!?に完全にハマってしまいました。
スリムならまだしも、まさか自分が「スキニー」と名の付くズボンを履くことになろうとは考えてもいませんでした(笑)
今更自分が言うまでもなく、ユニクロって素晴らしい!
裾直し連敗中
この度、「スリムフィットチノ」の方の色が褪せてきたので、買い替えることに。
最近、どちらかというと、「スキニーフィットチノ2WAYストレッチ」のほうが、形や素材的にお気に入りなので、「スキニーフィットチノ2WAYストレッチ」を買うことにしました。
早速、近くのユニクロに行って、「スキニーフィットチノ2WAYストレッチ」の同じウエストサイズを手に取り、試着室へ。
私は足が短い(笑)ので、毎回ガッツリ裾上げしてもらいます。
(なんならもう1本ズボンを仕立ててもらえるくらい・・・)
店員さん「長さはどんな感じにしますか?」
私「普通でお願いします」
店員さん「ではこんな感じでどうですか?」
私「はい、それでお願いします」
長めで履きたい、短めで履きたい・・特にこだわりもないので、「普通」です。
実は、自分の記憶では現在裾直し2連敗中。
先々回は、「ちょっと短かったかなぁ」
先回は「ちょっと長かったなぁ」
いずれもしばらく履いて、そんな思いになったので、妻に直してもらいました。
(妻はミシンを使って何かを作ったり、手直ししたりするのが得意なのです)
今回は失敗しないよう、慎重に長さチェックしたつもり。
それでも、家に帰って履いてみると「ん~長い・・・」
今履いている同じ「スキニーフィットチノ2WAYストレッチ」と比べてみると、約4cmほども長い・・・
またやっちまったか。3連敗確定!
ユニクロで無料でやり直しをしてくれる!
また妻にお願いしようか・・・でも、何かと忙しい私の妻。
毎回毎回買って来るたびにお願いするのも気が引ける。
そういえばユニクロで裾直し後の商品を受け取る際、こんな言葉を言われた事を思い出しました。
「また直しが必要であればお持ち下さい」
早速先ほど購入したお店に電話で問い合わせてみました。
・裾上げのやり直しは可能です
・しばらく履いた後でも大丈夫です
・いつまでという期限も特にありません
との事。
いや~ありがたい話です。さすが天下のユニクロですね。
あっ、お金はかかるのか聞くの忘れてた。
再度電話する前に、ググってみると、詳しく説明していただいているブログを発見。
商品価格によるようですが、今回私が買った商品では無料との事。
参考にさせていただいたブログはこちらです。ありがとうございます!
しばらく使った後でも大丈夫とのことなので、1度2度洗濯した後にあらためて長さを確認して、やっぱり長かったら、ユニクロさん、すいませんがお願いします!
それにしても、どうして毎回毎回失敗してしまうのでしょう・・・
この記事を書きながら考えてみました。
・座ってみたり、膝を上げてみたりして、長さをチェックする
・靴を履いてみて、長さをチェックする
当たり前のことでしょうか・・・(笑)
次回試着する時は、やってみようと思います!