今日は長女の運動会でした。
今年はコロナの感染対策をしっかりした上で、家族は2人まで見に行く事が許されており、妻と一緒に応援に行って来ました。
長男君は、じいじとばあばと実家でお留守番。
では、長女が参加したプログラム3つの応援日記です。
1.クラス対抗リレー
1クラス10人のチームによるクラス対抗リレーです。
男女各5人ずつの選抜チーム。事前のクラス内での選抜で選ばれたようです。
スタート!
ドキドキ・・・
長女は4番目に走りますが、バトンをもらった時点で、なんと1位!
頑張れ~
無事にリードを守って次の子にバトンをつなぐ事が出来ました。
チームもそのままリードを守りぶっちぎりの1位でした!
お父さん大満足!
2.学年全員での演舞
音楽に合わせての踊りを4年生全員で披露。
みんな揃っててかっこいい!
長女の踊りもキレッキレにばっちり出来ました。
みんなで今日を迎えるまでたくさん練習したんだろうなって思いました。
3.徒競走
6人ずつでトラックを半周の100m走りました。
事前に聞いていた話では、速い子が多い組だそうで、リレーの時のような
自身はなさげでしたが、頑張って&楽しんで走ってくれてばお父さんは
それだけで嬉しいもの。
スタート!
ドキドキ・・・
前を行く2人の子は速かった~
それでも結果は3位! よく頑張りました!
今日はものすごいいい天気で、絶好の運動会日和でした。
空もとても青かった!
長男くんの運動会も含めれば、もう何回目の運動会の応援だろう。
我が子はもちろん、どの学年のどのお友達を見ても、みんな楽しそうだし、頑張ってきた練習の成果を発揮しようと一生懸命な姿に毎回心が洗われます。
(涙もろいので、ひそかに毎回ウルウルしながら応援してます)
来年も絶対に応援にいくぞ!