今週のお題「冬のスポーツ」
はてなプログでプログを始めてちょうど1か月。
まだ自分のブログの方向性も定まらず、右往左往しています。
そんな中見つけた「今週のお題」コーナー。
今週のお題は「冬のスポーツ」。ん~、参加してみようと思ったものの、何とも自分の生活にほど遠いお題(笑)
スポーツならまだしも「冬の」スポーツ。
最初に思いついたのは「スノボー」。これでも30歳くらいまでは、1シーズンに何回か行ってました。腕前はさっぱりでしたが。
あとは・・・と考えても、やっぱ頭に浮かぶのは、雪山でやるような競技。
先日まで冬季オリンピックやってたから余計にそうですね。スノボー以外やってことがないです。
ん~やっぱ自分には程遠いテーマ。でもせっかく開いた「今週のお題」コーナー。
スポーツの定義ってなんだろう。わかりません。自分がスポーツだと思ったらそれはスポーツ!なんて勝手な解釈で、書いていようと思います「冬のスポーツ」。
冬のサイクリング
先日の記事でサイクリングについて投稿しましたが、最近息子と週末にサイクリングに行っています。
勝負の相手は自分自身です(笑)
体力有り余っている息子の後を追いひたすら走ります。時間にして1時間~1時間半くらい。
30分くらいまでは問題ありません。
この季節、寒さもあってか息があがったり、体が悲鳴をあげ始めます。
坂道なんかが出てくると、体を左右?前後に揺らしながらなんとかかんとかで登ってきます。
息子はすいすいです。負けてられません。息子が道路に落ちているおもちゃ!?に興味を示していたので、「先にいくよ」と前へでます。
数秒後、懸命に自転車をこぐパパの横を涼しい顔して追い抜いていく息子。
勝負あり、息子の完勝です。
でも、出発前、寒さ対策に着込んで行ったジャンパーを1枚脱いでも大丈夫なくらい体はポカポカ。暖房の効いた部屋に戻ってくると、暑いくらい。
勝負あり、冬の寒さという相手に対して、パパの完勝です。
寒い冬ですが、お休みは何かスポーツしていますか? と聞かれたら、
冬のスポーツ、サイクリングしています! と答えたいと思います。
駐車場の車と職場間のウオーキング
私は職場まで車通勤しています。
会社の指定駐車場から、業務をしている事務所まで、徒歩約8分。距離にすると600mくらいを歩いています。
近いに越したことはないですが、運動不足な私にとって、近くもなく遠くもなくの程よい距離の毎日のウオーキングです。
ただ、真冬となると、この毎日朝と夕方or夜のこのウオーキングはまさに冬のスポーツです(なんとも強引)。
朝は車を降りた瞬間や、帰りは事務所を出た瞬間、体は一気に冷えていきます。
でも、朝は事務所に着いた瞬間、帰りは車に着いた瞬間には、少しばかり体が温まっているのを感じることが出来ます。
たった8分のウオーキングも、気持ち程度かもしれませんが、体にはきっとプラスになってそうです。
寒い冬ですが、毎日何かスポーツしていますか? と聞かれたら、
冬のスポーツ、ウオーキングをしています! と答えたいと思います。